1.病気の予防に:ご自身の心身のケアに、またホームケアとして最適なお手当「レイキ」の定期的な体験会を開催。
2.カウンセリング:誰でもが自分なりの考えの癖があります。そこに気づき楽に生きるお手伝いをしております。
3.様々なケア:レイキの他に操体法、楽健法などを組み合わせたセッションを行っており、優しさに包まれた癒しを体感できます。
2025年後半、今後の活動について | 大沢川原のサロンから自宅サロンに引っ越して1年余り・・・いわて癒し会のメンバーの看護師さん達に講師をお願いして、自分の体を知り自分の健康は自分で守るというコンセプトで、これまでに「病院受診の際の疑問にお答えします」「正しい血圧のはかり方」「看取り」などなどワークショップを開催してきました。 これまでの活動が実を結び、会場を提供してくださる賛同者が現れてくださり、今後は滝沢の佐藤澄子さん宅での『いどばた市』仙北町長松寺さんでの『座禅会や写経』を企画する運びとなりました。 また、ソアンで学んだことを多くのお方々にお伝えしたいとの想いの県内各地のティチャーの皆さんが各地でサロンを開き張っております。『いわて癒しの会 https://iwatehealing.com/』のサイトをご覧下さり、これから起きる楽しくてたまらないイベントに、どうぞご参加ください。 |
夏休みのご案内 | 癒し空間ソアンの夏休み 皆さま、今年はとくに暑い夏ですね。どうかお体大切にお過ごしください。 ソアンでは、8月14日 15日 16日お休みをいただきます。 |
レイキ練習会 | 毎月下記の日程でサンライフ盛岡2階研修室にて、13:00~17:00まで行っております。 お申し込み方法は、お電話(090-2278-1490)または、お問い合わせページより ✅ 4月より毎月第4月曜日、会場はサンライフ盛岡「研修室」から「かきつばた」に変更致します ✅ 今後の予定 7月28日(月) 8月25日(月) 9月22日(月 ) 10月27日(月) ✅ 4月から練習会は参加2回目まで無料、その後参加費は1,000円と変更させていただきます。 ✅ レイキの遠隔やハンドスキャンの方法を覚え、お互いにヒーリングしあって元気になって帰ります(^^♪ |
レイキを受ける | レイキの施術は、先着順となっております。お電話(090-2278-1490)または、お問い合わせページより |
私のテーマは「癒し」です。「レイキ」その一番の恩恵は「ストレスを和らげてくれる」からです。レイキは肉体や精神、感情にも作用して、心と体を調和した状態に導いてくれます。ストレスを抱えている多くの方々を癒し、更に一人でも多くの方にレイキの素晴らしさを知って頂きたいと思っております。
これまで、レイキの伝授は17年間で320名あまり、ティーチャーを40名育成。自宅サロン2002年7月開設、その後2006年に川徳そばにサロンを移転。音大卒の経験を活かし歌でのボランティア活動、その他、盛岡市立病院では患者さんへのタクティール.ケアのボランティア活動も10年以上続けて参りました。
【主な資格】西洋レイキティーチャー 東京音楽大学声楽科卒業 タクティール.ケアⅠ 楽健法初伝 操体法修了
痛いところに手を当てる、泣いている人の肩にそっと手を当てる。それはずっと昔から私達が当たり前のようにしている事なのです。
レイキは免疫力や自然治癒力を高め身体を健康状態に導き、さらに副作用もありませんので子供からお年寄りまで安心して心身を委ねることが出来ます。優しさに包まれる心地よさ!あなたが求めていた「癒し」がここにあります。
丁寧なカウンセリングは、当サロンの特徴であり、お客様から多大なご好評をいただいております。思い通りにならない現実にストレスを抱えていませんか?話すことは悩みを手離すことに繋がって行きます。一人で悩みを抱え込まず、ご一緒に解決の道を見つけて参りましょう。
「問題の本質は何か」「どこに向かえばいいのか」を話す事で、きっと見えてくるはずです。話すことは悩みを手離すことに繋がって行きます。ソアンでは、毎月無料体験会を開催しております。どうぞお気軽にご参加ください。
お気軽にお問い合わせください。090-2278-1490受付時間 10:00-18:00
お問い合わせ