A.ワークショップのご案内

ココロもカラダも元気になって欲しいと切に願い、レイキセラピーを軸とし様々な職種の有資格者による連携ネットワークによる「いわて癒しの会」を立ち上げました。主な職種は「保健師」「看護師」「介護士」「レイキセラピスト」「枇杷葉温圧療法師」「アロマセラピスト」「バリデーションワーカー」「写真家」「ウエブデザイナー」「声楽家」など
いま私達が必要としている情報の数々を「実践型講座」としてフリートークで行っていきます。認知症、病気の予防として自分の身体を知る、スピリチュアルとは、スマホでお洒落な写真を撮ろうetc、様々のジャンルの一流のプロから少人数で和やかなワークショップを行っています。
心に抱えている不安や悩みを皆さんと一緒に分かち合う事で、解決の糸口を見つけていきませんか。お気軽にご参加ください。
今後の予定(喜びを共に分かちあいましょう)
会場(時により変更有) | 盛岡仙北町 長松寺(座禅会や寺カフェ) 滝沢市佐藤澄子さん宅(座いどばた市) |
日時(不定期) | 寺カフェ・・10月19日(日)15:00~17:00(30名様) 座いどばた市・・11月16日(日)12:00~16:00 |
参加費 | 寺カフェ【 コーヒーセット500円】 座いどばた市 【お弁当、野菜、お抹茶、癒しの体験あり】 |
定員 | ★寺カフェは30杯迄 ★座いどばた市はご自由にどうぞ |
お申し込み方法 | お電話(090-2278-1490)または、お問い合わせページより |
お支払い方法 | 当日現金払い |
内容 | 次回の坐禅会は11月を予定しております ※日頃の雑念を、お寺の静寂の中で坐禅をし諸々の穢れを清めましょう。 場所:仙北町 曹洞宗萬峰山 長松寺本堂にて 参加費:3,000円 |
B.レイキ練習会のご案内
レイキを習ったけれども使っていない、使い方が分からない、そんな方々の為に日常生活に活用できように練習会を開催しております。レイキの心地よさを味わいつつ、家庭療法としての使い方、手のあて方などを教えております。また、初めての方や癒しのエネルギーを体験したい方も大歓迎です
大好評!心地よいレイキが体験できる

心地よく癒し、癒される!
- 4月より毎月第4月曜日、13:00~16:00
- 練習会の会場 サンライフ盛岡2階かきつばた
- 2回目まで無料、その後は参加費1回1,000円
- 先着7名様となります、ご予約をお願い致します
- 手の当て方、ヒビキの感知の仕方も練習します
- 他教室で習われた方、久々の方も大歓迎です
- 練習することで、氣の流れがよくなります
- 定期的に参加すると確実にレベルアップします
- ご予約の方からレイキを体験して頂きます
- シェア&質問タイムもございます
10月27日(月) | 予約状況 | 見学やサポーター |
---|---|---|
13:00 | 〇 | 〇 |
13:30 | 〇 | ○ |
14:00 | 〇 | ○ |
14:30 | 〇 | ○ |
15:00 | ○ | ○ |
15:30 | ○ | ○ |
16:00 | ○ | ○ |
12月22日(月) | 予約状況 | 見学やサポーター |
---|---|---|
13:00 | 〇 | ○ |
13:30 | 〇 | ○ |
14:00 | 〇 | ○ |
14:30 | 〇 | ○ |
15:00 | 〇 | ○ |
15:30 | 〇 | ○ |
16:00 | ○ | ○ |

参加された方の感想 いい気持ち!
【30代女性】レイキと言う名前だけは聞いていたが、初めて体験して、こんなにもゆったりとした気持ちになるとは思いませんでした。早速講座の申し込みをいたしました。講座は丁寧に時間をかけて話しを聞いてくれて、とても楽しい時間を過ごせました。これまで生理痛が酷かったのが手を当てると嘘のように軽くなりました。習って本当に良かったと思っています。
【40代女性】レイキ無料体験会に3度ほど参加して、その心地よさにすっかり魅了され講座を受けてみました。すると自分自身の心が随分軽くなっていました、これは意識を変えるチャンス!と前向きに物事をとらえられるようになりました。
【40代女性】レイキを習った後も、誰かに触れるチャンスがあり、相手の痛みの感知や手の当て方などをサポーターとして体験できるのは有難いです。それに予約制なので少人数なのも嬉しいです。
【50代女性】体験会に参加して、先生とサポーターに触れてもらったら、いつの間にか眠ってしまっていて、起きてみたら「息をするのがとても楽になったいました」レイキってすごい!
お気軽にお問い合わせください。090-2278-1490受付時間 10:00-18:00
お問い合わせ